駐車場について

以下マップは2024年のものです。現在作成中。
2025年はこのマップに追加で池田模範堂様駐車場(300台)が追加となり、随時バスでの送迎を行います。駐車場は運営側で指定させて頂きます。
大会前1~2週間前にメールでご案内致します。

離れていますが上市町役場駐車場、池田模範堂駐車場もありますが、無料バス送迎を行いますのでご安心下さい。時間は宿泊・交通機関ページをご確認下さい。4時より随時運行しています。

大会当日お車でお越しの方は、誘導スタッフに従い指定の駐車場へ案内致します。

当日はメールにお送りした駐車券を印刷またはダウンロードして誘導員にわかるように見せてください。掲示願います。

当日は指定の駐車場へ行き誘導員の指示で駐車願います。

当日ご自身の駐車場が不明という方はお問合せフォームより問い合わせ下さい。

※駐車場での車中泊は禁止となります。
開場時間は朝4時からとさせて頂きます。

富山県上市町のご紹介

上市町

標高2999mの剱岳を望む
人口 18,268人 の富山市からもアクセスが良い町です。

北アルプスの山々を間近に仰ぐ緑豊かな田園工業都市です。大岩山日石寺や眼目山立山寺などの古刹・旧跡、穴の谷の霊水ほか、

自然や歴史、文化の宝庫でもあります。 

大岩日石寺

 

国指定史跡・重要文化財の磨崖仏で有名な大岩山日石寺は、写仏や、巡礼、滝行などの修行体験ができることでも有名です。
百段坂と言われる石段の参道沿いは、門前街と呼ばれ、お食事処や旅館が建ち並び、そうめんやところ天、川魚や山菜など、美味しい料理を満喫できます。中でも「そうめんと言えば大岩」と言われるほど、富山の美味しいお水で調理されたそうめんは、その美味しさと美しさで有名です。今回の大会でもコースの一部になります。

おおかみこどもの花の家

 

アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」の舞台モデルになったお家です。まるで映画からそのまま抜け出してきたような、とても懐かしい、優しい感じで迎えてくれる古民家は、富山県中新川郡上市町にあります。現在も映画と変わらぬ姿で公開されていて、ゆったりとした時間を過ごしていただく事が出来ます。 
今回のコース上ではありませんが、近くを通ります。